今3ヶ月の失業保険をもらっている期間中で、あと2週間弱で最後の申告日がきます。私は会社都合での離職だった為、条件を満たせば後2ヶ月支給が延ばせるとのことです。その条件が、この3ヶ月
の受給期間中に2社以上の面接、または書類選考などの活動があるが、就職できなかった場合(簡単に言えば)
なのに、私はうっかりしていてまだどこにも出していないんです。あと、理不尽かと思うのですが、会社都合で止むを得ず離職した人と、私的理由で辞めた人が、同じ3ヶ月の支給ということになんだか納得いかないのもあり、せっかくならあと2ヶ月受給したいと思っています。
活動経歴を作りたいのですが、時間がせまっており、しかもハローワーク経由で面接などして、受かってしまったら、受給できなくなってしまうので、ハローワークに登録していない会社で、募集しているところ(かつすぐに合否のでるところ)を探すには、どういった方法がありますか?
大変心苦しい質問なのですが、お答え頂ける方がいらっしゃればと思い、やっとのことで質問しました。どうかご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
の受給期間中に2社以上の面接、または書類選考などの活動があるが、就職できなかった場合(簡単に言えば)
なのに、私はうっかりしていてまだどこにも出していないんです。あと、理不尽かと思うのですが、会社都合で止むを得ず離職した人と、私的理由で辞めた人が、同じ3ヶ月の支給ということになんだか納得いかないのもあり、せっかくならあと2ヶ月受給したいと思っています。
活動経歴を作りたいのですが、時間がせまっており、しかもハローワーク経由で面接などして、受かってしまったら、受給できなくなってしまうので、ハローワークに登録していない会社で、募集しているところ(かつすぐに合否のでるところ)を探すには、どういった方法がありますか?
大変心苦しい質問なのですが、お答え頂ける方がいらっしゃればと思い、やっとのことで質問しました。どうかご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
私自身も会社都合で失業保険を受けています。個別延長給付を60日受けて残り30日です。
個別延長給付をどうしても受けたいのであれば時間が無いのですぐにハロワ経由で書類選考の募集を2社探し応募し
さらにネットなどでも2社応募してください。
大事なのはハロワから紹介を受けた事実です。受給資格書に紹介2件とはんこを押されれば実績になります。
書類選考の結果が届く日が認定日を過ぎるようでも紹介された実績があれば大丈夫です。
が、しかし認定最終日に延長をハロワに言われるかどうかは担当の人次第だそうです。
これからお教えするのはものすごく最低の人間がする裏技ですのでやるかやらないかはご自身の良心に聞いてください。
まず、いきなり面接の募集は避けましょう。
書類選考が通らないように履歴書を細工してみてください。
字を汚く書く・写真は鮮明ではなく自宅でスキャンして光沢の無い用紙にモノクロ印刷して張り付ける・すべて略語で書く(株)H25など。
とにかく会社が見てこの人やるきねーなー非常識だなって思わせれれば書類も絶対通過しません。
万が一面接になったらスーツなど正装ではなく私服で非常識な言葉遣いをすれば5分で面接は終了でしょう。
私の場合は時間があったので面接セミナーや書類選考突破セミナーなどハロワが主催しているものに行きましたが、どうしても受かりたくなかった書類や面接はてきとーにやり過ごし不採用となりました。
あとは失業認定申告書は丁寧に書きましょうハロワに好印象になるように。
O月O日紹介を受けましたOO株式会社に書類を送付O/O、合否の連絡はO日後です。もしくは合否の結果不採用となりました。
私も残り30日となり、やっと希望の募集を見つけ昨日真剣に面接を受け同日に採用の連絡を頂きました。
なんとなく受けたくない面接に行くのも本番の面接での練習にはなるので延長が決まったらいろいろ受けてみてください。
個別延長給付をどうしても受けたいのであれば時間が無いのですぐにハロワ経由で書類選考の募集を2社探し応募し
さらにネットなどでも2社応募してください。
大事なのはハロワから紹介を受けた事実です。受給資格書に紹介2件とはんこを押されれば実績になります。
書類選考の結果が届く日が認定日を過ぎるようでも紹介された実績があれば大丈夫です。
が、しかし認定最終日に延長をハロワに言われるかどうかは担当の人次第だそうです。
これからお教えするのはものすごく最低の人間がする裏技ですのでやるかやらないかはご自身の良心に聞いてください。
まず、いきなり面接の募集は避けましょう。
書類選考が通らないように履歴書を細工してみてください。
字を汚く書く・写真は鮮明ではなく自宅でスキャンして光沢の無い用紙にモノクロ印刷して張り付ける・すべて略語で書く(株)H25など。
とにかく会社が見てこの人やるきねーなー非常識だなって思わせれれば書類も絶対通過しません。
万が一面接になったらスーツなど正装ではなく私服で非常識な言葉遣いをすれば5分で面接は終了でしょう。
私の場合は時間があったので面接セミナーや書類選考突破セミナーなどハロワが主催しているものに行きましたが、どうしても受かりたくなかった書類や面接はてきとーにやり過ごし不採用となりました。
あとは失業認定申告書は丁寧に書きましょうハロワに好印象になるように。
O月O日紹介を受けましたOO株式会社に書類を送付O/O、合否の連絡はO日後です。もしくは合否の結果不採用となりました。
私も残り30日となり、やっと希望の募集を見つけ昨日真剣に面接を受け同日に採用の連絡を頂きました。
なんとなく受けたくない面接に行くのも本番の面接での練習にはなるので延長が決まったらいろいろ受けてみてください。
失業給付金をもらうと、どうして扶養に入れないのですか。
また給付終了後、いつから主人の扶養になれますか。
失業給付の待機期間中に入籍し、失業給付金をもらいながら主人の扶養に
なろうとしたのですが、給付金日額が3,611円以下でないと扶養には入れない、
と言われました。
ネットで調べると「失業給付は非課税なので税制上の扶養に入ることができる」
とありますが、税制上の扶養と失業保険受け取り中は扶養にはいれない、と
いうのはどういう違いがあるのか、うまく理解(整理)できません。
分かりやすく教えていただけますか。
また、6月12日が私の最終認定日で、1週間ほどで給付金が振り込まれます。
その後は扶養に入りたいので、主人の会社から「健康保険被扶養者(異動)届」
という書類をもらいました。
これは通常いつまでに提出する必要があり、上記の私の状況ではいつから扶養に
入れるのでしょうか。
6月に給付金がある、と言うことは6月から入るのは無理ですよね。
やはり7月からでしょうか。
それとも、手続き上、何ヶ月かかかる可能性はあるのでしょうか。
私の中でうまく整理できてないので、質問の内容がおかしかったらすみません。
宜しくお願いいたします。
また給付終了後、いつから主人の扶養になれますか。
失業給付の待機期間中に入籍し、失業給付金をもらいながら主人の扶養に
なろうとしたのですが、給付金日額が3,611円以下でないと扶養には入れない、
と言われました。
ネットで調べると「失業給付は非課税なので税制上の扶養に入ることができる」
とありますが、税制上の扶養と失業保険受け取り中は扶養にはいれない、と
いうのはどういう違いがあるのか、うまく理解(整理)できません。
分かりやすく教えていただけますか。
また、6月12日が私の最終認定日で、1週間ほどで給付金が振り込まれます。
その後は扶養に入りたいので、主人の会社から「健康保険被扶養者(異動)届」
という書類をもらいました。
これは通常いつまでに提出する必要があり、上記の私の状況ではいつから扶養に
入れるのでしょうか。
6月に給付金がある、と言うことは6月から入るのは無理ですよね。
やはり7月からでしょうか。
それとも、手続き上、何ヶ月かかかる可能性はあるのでしょうか。
私の中でうまく整理できてないので、質問の内容がおかしかったらすみません。
宜しくお願いいたします。
健康保険の扶養家族の場合、年間130万円未満の収入要件があります。
失業給付の日額を年間換算して130万円を超えると考えられるため、もらっている間は扶養になれないことになります。
3,612円以上になると、3,612円×12ケ月×30日=1,300,320円となり、130万円以上と考えるためです。
健康保険の場合は、ご自身の収入で生計維持できないときに、扶養家族として申請するため、失業給付をもらう場合は、その後、働く意志があると考えられ、扶養とならないのです。実際には働く意志あっても、給付終了後、無職無収入であることによって認定するという訳です。
今後の手続きですがね失業給付は、「何日から何日までで、いくらもらう」と雇用保険受給者証の裏面に書かれていると思われますが、最後の給付の終了日をもって、翌日からで申請すればいいと思います。
届出は施行規則上5日以内の届出となっていますので、速やかに提出してください。
失業給付の日額を年間換算して130万円を超えると考えられるため、もらっている間は扶養になれないことになります。
3,612円以上になると、3,612円×12ケ月×30日=1,300,320円となり、130万円以上と考えるためです。
健康保険の場合は、ご自身の収入で生計維持できないときに、扶養家族として申請するため、失業給付をもらう場合は、その後、働く意志があると考えられ、扶養とならないのです。実際には働く意志あっても、給付終了後、無職無収入であることによって認定するという訳です。
今後の手続きですがね失業給付は、「何日から何日までで、いくらもらう」と雇用保険受給者証の裏面に書かれていると思われますが、最後の給付の終了日をもって、翌日からで申請すればいいと思います。
届出は施行規則上5日以内の届出となっていますので、速やかに提出してください。
2月に退職し、失業保険を受給中です 5月に結婚なんですが、失業保険が130万未満の場合、結婚後は夫の扶養に入れますか?
入れます。
失業給付は課税対象外ですから税法上の収入とは見なされません。
硬い事を言えば、そのまま働かないのなら失業給付の条件(失業している、働く意思がある、働く能力がある)を満たしていないので、失業給付を受ける資格が無いといえます。
失業給付は課税対象外ですから税法上の収入とは見なされません。
硬い事を言えば、そのまま働かないのなら失業給付の条件(失業している、働く意思がある、働く能力がある)を満たしていないので、失業給付を受ける資格が無いといえます。
失業保険を受給していたため旦那の扶養からはずれ国民健康保険に加入していました。受給が終わったのですがハローワークの書類では2月18日で受給終了になっており、社会保険も2月19日から資格取
得になっています。ただ3月に最終受給金額が振り込まれたので勘違いして、事前に国民健康保険料は2月分まで、年金も3月分まで支払ってしまいました。払いすぎた分は返してもらえますか?手続きは面倒ですか?
得になっています。ただ3月に最終受給金額が振り込まれたので勘違いして、事前に国民健康保険料は2月分まで、年金も3月分まで支払ってしまいました。払いすぎた分は返してもらえますか?手続きは面倒ですか?
返金になりますよ!
健康保険証を持参して、区役所、市町村役場の国保担当課で手続きをしましょう。
国民年金の保険料は、後で年金機構から還付の請求書が送られてくるはずです。
健康保険証を持参して、区役所、市町村役場の国保担当課で手続きをしましょう。
国民年金の保険料は、後で年金機構から還付の請求書が送られてくるはずです。
今月15日に仕事を退職しました。失業保険についてですが、4月に結婚するので本当は再就職の意志はないのですが、失業保険をもらうための注意点や重要事項をできるだけ詳しく教えてください
働く意思があるように見せなければいけません。
まず、認定日にハローワークに行かなければならない事と、その際に就職活動をしているように見せかけなければなりません。
又、結婚して氏名が変わった事により、銀行口座の名義を変えると不自然に思われ、就職の意思が無いとみなされる可能性があります。
氏名変更や、夫の扶養家族に入ったりするので、かなり不正受給がばれやすい状況になります。
気持ち的に「結婚に伴い、退職し新たな仕事を探す。」でいて、結婚したので氏名変更。
応募したのに、書類で落とされた(職務経歴書をあまり上手に書かない)って形を取りましょう!
まず、認定日にハローワークに行かなければならない事と、その際に就職活動をしているように見せかけなければなりません。
又、結婚して氏名が変わった事により、銀行口座の名義を変えると不自然に思われ、就職の意思が無いとみなされる可能性があります。
氏名変更や、夫の扶養家族に入ったりするので、かなり不正受給がばれやすい状況になります。
気持ち的に「結婚に伴い、退職し新たな仕事を探す。」でいて、結婚したので氏名変更。
応募したのに、書類で落とされた(職務経歴書をあまり上手に書かない)って形を取りましょう!
会社を辞めた後、失業保険をもらわないで再就職するのは損なのでしょうか??
昨年の11月末に2年半働いていた会社を退職し、12月中旬に再就職しました。
転職自体は後悔していません。
ですが・・・色々な人に「しばらく働かないで失業保険貰えばよかったのに」と言われ、だんだん「すごく損をしたのかも・・・」という気持ちになってしまいました。
実際どうなのでしょうか??
辞めた後急に10万以上の税金をまとめて請求され、退職金もボーナスも貰わずに辞めたため、家計がかなりきつかったんです。。
税金こんなに払ってるのに、これでよかったのかな・・・と落ち込んでいます。
昨年の11月末に2年半働いていた会社を退職し、12月中旬に再就職しました。
転職自体は後悔していません。
ですが・・・色々な人に「しばらく働かないで失業保険貰えばよかったのに」と言われ、だんだん「すごく損をしたのかも・・・」という気持ちになってしまいました。
実際どうなのでしょうか??
辞めた後急に10万以上の税金をまとめて請求され、退職金もボーナスも貰わずに辞めたため、家計がかなりきつかったんです。。
税金こんなに払ってるのに、これでよかったのかな・・・と落ち込んでいます。
質問者様と同じような状況で再就職しました。
自動車税、年金、健康保険、市民税が同じ月の支払いとなったためかなりきつかったですね。
なので気持ちは分かります。
しかし、転職してよかったと思えるのであればそれで満足していいのではないでしょうか?
失業保険3ヶ月分といっても働いていたときの3か月分には程遠い金額ですし、健康保険料も倍になりますので、家計的にはさらにきつくなったと思いますよ。
それにすぐに再就職できて良かったじゃないですか。
3ヶ月待って今年の2月頃からの就活になれば、厳しい状況になっていたんじゃないかなって思います。
失業保険はあくまでもしものときの保険ですから、基本的にもらうためのものではないと思ったほうがいいですよ。
この不況時に納得のいく再就職が出来たことは失業保険以上の価値があると思います。
自動車税、年金、健康保険、市民税が同じ月の支払いとなったためかなりきつかったですね。
なので気持ちは分かります。
しかし、転職してよかったと思えるのであればそれで満足していいのではないでしょうか?
失業保険3ヶ月分といっても働いていたときの3か月分には程遠い金額ですし、健康保険料も倍になりますので、家計的にはさらにきつくなったと思いますよ。
それにすぐに再就職できて良かったじゃないですか。
3ヶ月待って今年の2月頃からの就活になれば、厳しい状況になっていたんじゃないかなって思います。
失業保険はあくまでもしものときの保険ですから、基本的にもらうためのものではないと思ったほうがいいですよ。
この不況時に納得のいく再就職が出来たことは失業保険以上の価値があると思います。
関連する情報