12月21日に職場から突然12月26日限りで解雇を通告されました。
しっかりした契約書があったわけでもなく、
給料も手渡しで税金や保険も無いようなずさんな雇用形態だったため、
失業保険等もあるわけがなく、恐らくは給料は貰えるもののその後の生活が不安でなりません。
また解雇の理由は私の犯したミスで、先方には謝罪し、一応は不問になったとは言え責任は取るべきだったので解雇も已む無しとは思いますが、
1週間前の通告はどうなんでしょう?
また、私としてはそれならば一刻も早く次の仕事を探したいので、この1週間が無駄に思えて仕方がない上に仕事でモチベーションを保つのははっきり言って無理と言ったのですが、
解雇するクセに1週間は辞めさせてくれません。
バックレると今月の給料が貰いずらくなり、ますます路頭に迷ってしまいます。
しかし、もう今の職場で不毛に1週間過ごすのは辛いです。
どうしたらいいでしょうか?
しっかりした契約書があったわけでもなく、
給料も手渡しで税金や保険も無いようなずさんな雇用形態だったため、
失業保険等もあるわけがなく、恐らくは給料は貰えるもののその後の生活が不安でなりません。
また解雇の理由は私の犯したミスで、先方には謝罪し、一応は不問になったとは言え責任は取るべきだったので解雇も已む無しとは思いますが、
1週間前の通告はどうなんでしょう?
また、私としてはそれならば一刻も早く次の仕事を探したいので、この1週間が無駄に思えて仕方がない上に仕事でモチベーションを保つのははっきり言って無理と言ったのですが、
解雇するクセに1週間は辞めさせてくれません。
バックレると今月の給料が貰いずらくなり、ますます路頭に迷ってしまいます。
しかし、もう今の職場で不毛に1週間過ごすのは辛いです。
どうしたらいいでしょうか?
労働基準違反だらけの会社のようですね。
たとえ給与が手渡しでも、契約書を交わしていなくても
貴方がその会社に雇用されていたのですから 会社は労基法上の
責任があります。 解雇は それなりの理由があれば30日前通告。
それか1か月分の給与を支払って解雇。 それなりの理由といっても
かなりの理由が必要で、簡単なミス程度では解雇はダメです。
クビという処分が相応なのだとして、会社をクビになった後の生活が困ります
よね? 雇用保険は無いのですか? 要件を満たしていれば失業給付が
受けられるはずです。たとえ 毎月の給与から雇用保険料が引かれてなくても
2年前まで遡って加入しなおせる制度があると思うので、会社を管轄している
労働基準監督署に相談した方が良いと思います。 さかのぼって保険料を支払うと
してもたいした金額では無いと思いますし、数か月間の生活費を考えると、給付金
が受けれるなら受けた方が良いのでは?
辞めるつもりでしたらおすすめです。(自分から辞めると言わない方が良いですよ。
相談してから結論を出しましょう。会社都合の退職の方が給付に有利なようです。)
まとまりの無い文ですみません。参考になればと思い投稿させていただきました。
たとえ給与が手渡しでも、契約書を交わしていなくても
貴方がその会社に雇用されていたのですから 会社は労基法上の
責任があります。 解雇は それなりの理由があれば30日前通告。
それか1か月分の給与を支払って解雇。 それなりの理由といっても
かなりの理由が必要で、簡単なミス程度では解雇はダメです。
クビという処分が相応なのだとして、会社をクビになった後の生活が困ります
よね? 雇用保険は無いのですか? 要件を満たしていれば失業給付が
受けられるはずです。たとえ 毎月の給与から雇用保険料が引かれてなくても
2年前まで遡って加入しなおせる制度があると思うので、会社を管轄している
労働基準監督署に相談した方が良いと思います。 さかのぼって保険料を支払うと
してもたいした金額では無いと思いますし、数か月間の生活費を考えると、給付金
が受けれるなら受けた方が良いのでは?
辞めるつもりでしたらおすすめです。(自分から辞めると言わない方が良いですよ。
相談してから結論を出しましょう。会社都合の退職の方が給付に有利なようです。)
まとまりの無い文ですみません。参考になればと思い投稿させていただきました。
友達の事で悩んでいます。もう15年近くの付き合いです。その友人の旦那さんは4年前に欝病になり、
もう4年間働いていません。最初は失業保険や貯金なので生活が出来ていたそうです。
だけど貯金も底を尽き、友人も働いてはいましたが、友人の親の借金も払っての生活なので、本当にギリギリの生活でした。
友人は、車を売り、家の電話も解約し、売れる物は全部売って、携帯も
「掛けるとお金掛かるけど、着信だけならプリペイトでいい。ソフトバンクだと三千円で一年使える」
と言って解約しました。どんなに遠いところでも自転車で行く生活です。
新聞も取っていないので安い店を探して買い物したり、よく行く八百屋さんで0円でくれる萎びた野菜とか貰うそうです。
電気代ももったいからと行って、ほとんど電気も着けない生活だそうです。
私も友人には色々助けてもらっていたし、私が元旦那のDVで苦しんでいた時は旦那から匿ってもくれました。
離婚した時も仕事の世話や食べる物がない時は、米やおかずまでくれました。
再婚した時も喜んでくれました。だから今度は私が助けてあげようと思い、親の借金が残り25万程度だと聞いたので、私が立て替える事にしました。友人は遠慮しましたが、
「払うのはいつでもいい。月5千円でも千円でもいい。無理な月は無理でいい」
と言って貸しました。何度もありがとうと言われ
「良かった。正月も大丈夫」
と言ってくれたのですが・・・どうしても急にお金が必要になり、定期を解約すればいいだけなんですが定期を解約すると旦那に攻められるのも・・・と思い、友人に3日以内に全額返金を頼みました。無理なのは承知です。
「借金払ったし、急に言われても・・・」
と言われましたが
「借金してでも返金して」
と頼みました。結局、義理の親が正月にと言ってくれたお金と給与で払ってくれる事になりました。
24日に持ってきてくれる事になりました。私にお金を払うと一銭もない状態だと思います。
私のした事は鬼なんでしょうか?旦那に怒られてもいいから定期を解約してあげれば良かったのでしょうか?
もう4年間働いていません。最初は失業保険や貯金なので生活が出来ていたそうです。
だけど貯金も底を尽き、友人も働いてはいましたが、友人の親の借金も払っての生活なので、本当にギリギリの生活でした。
友人は、車を売り、家の電話も解約し、売れる物は全部売って、携帯も
「掛けるとお金掛かるけど、着信だけならプリペイトでいい。ソフトバンクだと三千円で一年使える」
と言って解約しました。どんなに遠いところでも自転車で行く生活です。
新聞も取っていないので安い店を探して買い物したり、よく行く八百屋さんで0円でくれる萎びた野菜とか貰うそうです。
電気代ももったいからと行って、ほとんど電気も着けない生活だそうです。
私も友人には色々助けてもらっていたし、私が元旦那のDVで苦しんでいた時は旦那から匿ってもくれました。
離婚した時も仕事の世話や食べる物がない時は、米やおかずまでくれました。
再婚した時も喜んでくれました。だから今度は私が助けてあげようと思い、親の借金が残り25万程度だと聞いたので、私が立て替える事にしました。友人は遠慮しましたが、
「払うのはいつでもいい。月5千円でも千円でもいい。無理な月は無理でいい」
と言って貸しました。何度もありがとうと言われ
「良かった。正月も大丈夫」
と言ってくれたのですが・・・どうしても急にお金が必要になり、定期を解約すればいいだけなんですが定期を解約すると旦那に攻められるのも・・・と思い、友人に3日以内に全額返金を頼みました。無理なのは承知です。
「借金払ったし、急に言われても・・・」
と言われましたが
「借金してでも返金して」
と頼みました。結局、義理の親が正月にと言ってくれたお金と給与で払ってくれる事になりました。
24日に持ってきてくれる事になりました。私にお金を払うと一銭もない状態だと思います。
私のした事は鬼なんでしょうか?旦那に怒られてもいいから定期を解約してあげれば良かったのでしょうか?
この話が本当なら無責任だと思います。
鬼とは言いませんが…。
友達のような状況の方にお金を貸すのなら、返ってこない覚悟で貸します。逆に言えば、返して貰えないでトラブルになる金額は貸しません。
もちろん、貸す段階で旦那に相談します。旦那も納得してくれますし、定期解約程度で返して貰えと怒ることもありません。
私なら一番の親友で20万ぐらいがラインです。
中途半端な善意で友達のことを深く傷付けたことと思います。あなたは旦那サマに怒られて自分が傷つくことよりも、どん底にいる友人を傷つけることを選んだ訳です。
鬼とは言いませんが…。
友達のような状況の方にお金を貸すのなら、返ってこない覚悟で貸します。逆に言えば、返して貰えないでトラブルになる金額は貸しません。
もちろん、貸す段階で旦那に相談します。旦那も納得してくれますし、定期解約程度で返して貰えと怒ることもありません。
私なら一番の親友で20万ぐらいがラインです。
中途半端な善意で友達のことを深く傷付けたことと思います。あなたは旦那サマに怒られて自分が傷つくことよりも、どん底にいる友人を傷つけることを選んだ訳です。
今日、ハローワークに仮のハローワークカードをつくってもらいました。
退職した会社で、離職票などハローワークに提出する書類がいつもでも届かなかったからです。
会社内で倒れそれから
半年療養を続け、
5月始めに、退職したいと申し出ました。
ハローワークでしらべたら、私は、一年以上働いていたのに、雇用保険に入れず会社がうまくやり過ごして私は、半年間しかはたらいてないようになっていたみたいです。
なので、失業保険は難しいといわれました。
どうすれば、失業手当てはもらえるのでしょうか?
会社もそんなこと、やっていいのでしょうか?
退職した会社で、離職票などハローワークに提出する書類がいつもでも届かなかったからです。
会社内で倒れそれから
半年療養を続け、
5月始めに、退職したいと申し出ました。
ハローワークでしらべたら、私は、一年以上働いていたのに、雇用保険に入れず会社がうまくやり過ごして私は、半年間しかはたらいてないようになっていたみたいです。
なので、失業保険は難しいといわれました。
どうすれば、失業手当てはもらえるのでしょうか?
会社もそんなこと、やっていいのでしょうか?
会社から永久に離職票は貰えないと思って下さい。失業保険は、未加入期間の問題を処理してからになります。ハローワークも労働基準監督署も労働局の下部組織です。労働局に相談して未加入期間を遡り加入してからの話になりますが、動いて貰うには大変な労力が必要です。今の世の中、労働局関係問題は、法律無視が当たり前の時代ですから、基本的には泣き寝入りになります。
希望退職するか減給で頑張るか迷っています。
不況で厳しい企業が多いとおもいます。
自分の会社は半導体企業なので尚更です。厳しい中でも2交替で稼働しています。
希望退職の募集が2月から始まります。120人です。自分の工場には500人位います。
企業全体では8000人位です。
それなりの対応があります。全員上司と1対1で面談があり辞めたら貰える金額を
教えてもらえました。
自分は33歳です。正社員で入社して5年10ケ月です。有給消化して退職金と割増金合わせて260万円位と言われました。
再就職支援会社で仕事が見つかるまで探してくれるそうです。。
会社都合だから失業保険は180日です。これなら1年間んは生活できます。
辞めてこの不況のなか33歳だし社員んで再就職も厳しいと思います。
希望退職に満たなくても整理解雇はしない約束を書面で出ています。
整理解雇をしない代わりに年棒制以外の社員は給与毎月5%カットです。年棒制は30%カットみたいです。
今年の賞与は夏が2ケ月・冬が2ケ月しか出せないそうです。
また3月1日から4月30日まで稼働停止で休みになります。
休み中は80%補償でアルバイトも認めてくれています。
再就職先が見つかる事を祈って辞めるか。削減で我慢して残るか悩んでいます。
不況で厳しい企業が多いとおもいます。
自分の会社は半導体企業なので尚更です。厳しい中でも2交替で稼働しています。
希望退職の募集が2月から始まります。120人です。自分の工場には500人位います。
企業全体では8000人位です。
それなりの対応があります。全員上司と1対1で面談があり辞めたら貰える金額を
教えてもらえました。
自分は33歳です。正社員で入社して5年10ケ月です。有給消化して退職金と割増金合わせて260万円位と言われました。
再就職支援会社で仕事が見つかるまで探してくれるそうです。。
会社都合だから失業保険は180日です。これなら1年間んは生活できます。
辞めてこの不況のなか33歳だし社員んで再就職も厳しいと思います。
希望退職に満たなくても整理解雇はしない約束を書面で出ています。
整理解雇をしない代わりに年棒制以外の社員は給与毎月5%カットです。年棒制は30%カットみたいです。
今年の賞与は夏が2ケ月・冬が2ケ月しか出せないそうです。
また3月1日から4月30日まで稼働停止で休みになります。
休み中は80%補償でアルバイトも認めてくれています。
再就職先が見つかる事を祈って辞めるか。削減で我慢して残るか悩んでいます。
今から再就職先を見付けて面接受けてみるとか…?
それで受かったら喜んでやめれますよね。
今漁業とか農業がたくさん募集かけてるみたいですね。
それで受かったら喜んでやめれますよね。
今漁業とか農業がたくさん募集かけてるみたいですね。
失業保険の受給待機期間中の扶養についての質問です。
今月から受給待機期間中に入り、
2013年1月から受給期間に入ります。
そして、今月の10月半ばに入籍を予定してます。
そこで質問
なのですが、
待機期間中であれば彼の社保の扶養に入れるのでしょうか?
受給期間が始まる際に国保に切り替えればよろしいのでしょうか?
わからないことだらけで困ってます。。
教えて下さい。。
今月から受給待機期間中に入り、
2013年1月から受給期間に入ります。
そして、今月の10月半ばに入籍を予定してます。
そこで質問
なのですが、
待機期間中であれば彼の社保の扶養に入れるのでしょうか?
受給期間が始まる際に国保に切り替えればよろしいのでしょうか?
わからないことだらけで困ってます。。
教えて下さい。。
失業保険と健康保険上の扶養
年収が130万円未満で
被保険者の年収の半分未満であれば、
健康保険上の扶養に入れるという基準があります。
失業保険も収入計算に含まれます。
年間130万円未満の収入を
失業保険の基本手当日額に計算してみると、日額3,611円となります。
失業保険の基本手当日額が3,611円以下の方は、
失業保険の給付を受けていても、
夫の健康保険の扶養に入ることが可能になります。
基本手当日額が3,612円以上の場合には、
扶養に入れないことになり、
自分で国民年金、国民健康保険に加入する必要が出てきます。
基本手当を受給している期間は外れますが、
失業認定をしてからの待機期間や
給付制限がある場合に、
給付制限期間が扶養でない期間と判断されるかどうか、
健康組合によって規定がそれぞれあり、一様ではありません。
夫の健康組合に確認が必要です。
年収が130万円未満で
被保険者の年収の半分未満であれば、
健康保険上の扶養に入れるという基準があります。
失業保険も収入計算に含まれます。
年間130万円未満の収入を
失業保険の基本手当日額に計算してみると、日額3,611円となります。
失業保険の基本手当日額が3,611円以下の方は、
失業保険の給付を受けていても、
夫の健康保険の扶養に入ることが可能になります。
基本手当日額が3,612円以上の場合には、
扶養に入れないことになり、
自分で国民年金、国民健康保険に加入する必要が出てきます。
基本手当を受給している期間は外れますが、
失業認定をしてからの待機期間や
給付制限がある場合に、
給付制限期間が扶養でない期間と判断されるかどうか、
健康組合によって規定がそれぞれあり、一様ではありません。
夫の健康組合に確認が必要です。
関連する情報