会社都合の失業保険給付についです。
今回、退職することになり次の仕事が見つかるまで失業保険の給付を受けようと思うのですが、自己都合ですと三ヶ月しないと給付されません。会社都合ではすぐ給付されると聞きました。残業時間が45時間以上していれば会社都合で給付して頂けると聞き、会社のほうで聞きましたが運送業は36協定があり自社では残業は75時間までできるように労使協定を結んでいるので会社都合は無理と言われました。どうなんでしょうか?
雇用保険の特定受給資格者の範囲に
「離職の直前3か月間に連続して労働基準法に基づき定める基準に規定する時間 (各月45時間) を超える時間外労働が行われたため、又は事業主が危険若しくは健康障害の生ずるおそれがある旨を行政機関から指摘されたにもかかわらず、事業所において当該危険若しくは健康障害を防止するために必要な措置を講じなかったため離職した者」

とあります、あなたの場合は「離職の直前3か月間に連続して」

と「労働基準法に基づき定める基準に規定する時間」

の条件をクリアしていて、これを証明できれば特定受給資格者なれます

特定受給資格者になれば給付制限はありません
失業保険と結婚

カテゴリーが間違ってるかも知れませんが、お願いいたします。

会社を1月に退職し(会社都合です)
待機期間なしで、

2月から失業保険を頂いています。
そして3月末に結婚しました。
失業保険は90日で5月まで頂ける予定です。
次の認定日は4月17日なのですが、
当然、名字が変わっています。
この場合ですが、
変更届を当然出すと思いますが、
認定日が変わったり受け取り出来なくなったりと言う事は有り得るのでしょうか?
また受け取り銀行口座はまだ旧姓で、
変更をするつもりなんですが、
子持ちでして児童手当の都合で役所から
4月11日まで変更しない方が助かるとの指摘を受けています。(受け取り口座は同じです)
ですから11日まで口座を変更出来ません。
口座は旧姓でお願い出来るのか、
また11日過ぎに即口座を変更して
職安に申請するのか悩んでいます…
最後に職安は遠い場所で、
バス代が結構かかります。
出来れば認定日に変更届などを、
したいのですが大丈夫でしょうか?

文章が下手で解りにくいですが、
宜しくお願いいたします。
これは、カテ違いではないですよ。

それと結婚で無くても、引っ越して住所が変わった場合、離婚して名字が変わった場合もあるので認定日に、必ず申告すれば大丈夫です。

住所も変わったのであれば、認定日に報告してください。職安以外でも手続きしないといけないことがあると思いますので、忘れないように気をつけてくだい。うっかりして損をしないようになさってください。
失業保険受給中の短期アルバイトについて。
会社都合で退職し、現在失業保険受給中で、残日数が20程度です。
先日、認定日があり、個別延長については
次回の認定日に話すと言われ、延長されるか不明です。

知り合いのお店をされている方(私の状況を知っている方)から、
約一か月のアルバイトをしないか?と言われました。
イケるなら明日からでも来てと言われています。
その時々によりますが(暇な時は来なくていいからと言ってました)
だいたい週4日、週合計でギリギリ20時間超えるくらいになりそうです。

上記条件で、短期アルバイトをした場合、
失業保険の受給関係はどうなるのでしょうか?

よろしくお願いします。
予定される雇用期間が31日を超えなければ、雇用保険の加入義務は有りません。従って、認定の際にキチンと就労を報告すれば、差し支えありません。
関連する情報

一覧

ホーム